3カ月ぶりの病院は想像以上の物々しさだった 3カ所ある出入り口は1カ所にまとめられほかの出入り口は封鎖された まず 手を消毒し 額で検温 さらに2週間以内の発熱状況について申告し 事実がなければ 通過 ...
続きを読む緊急地震速報には驚いた ピーピー音とメッセージで警告してくる 「ゆれくるコール」で確認すると 震源地は房総 震度は+5となっている 身構えていたが 揺れは来ない ラジオからも ゆれてないですね 警戒し ...
続きを読む盛夏とか暑中見舞いのことばがふさわしいこの時期に エアコンの効いている部屋にいるかのような 涼しさだ 夏はどこへいってしまったのか と尋ねたくなる
続きを読む南九州で梅雨が明けたが 東北地方では大雨が降り続いている 最上川沿いでは支流が氾濫し 浸水被害が出ている いつまでいるのか梅雨前線 コロナとともに早く消えて欲しい
続きを読む長ーい梅雨で疲れが出てきたようだ 絵手紙を書くのにも気持ちが乗らず おまけに気圧の変化で 眠気を朝から感じるようになっている なにも焦ることはないのだから マイペースでいこう
続きを読む朝から大雨だった 朝寝から目が覚めて ふと表を見ると日が差している 窓を開けて空を見ると 雲が流れている 久しぶりに青空を見たような気がして パチリと撮った1枚がこれだ 30分後には 激しい雨になり ...
続きを読むきのうの竜王戦決勝トーナメントは藤井棋聖の敗退で挑戦権がなくなった 丸山九段の途切れない波のように藤井棋聖を追い込んでいく 藤井棋聖は持ち時間が少ないのがやはり敗因のひとつになったようである 23時3 ...
続きを読む竜王戦決勝トーナメント 藤井棋聖vs丸山忠久九段を鑑賞中 61手で千日手が成立し 差し直しとなった 持ち時間はそのまま引き継がれるのであるが 藤井棋聖は1時間34分 丸山九段は3時間59分となっている ...
続きを読む本来なら東京五輪が開催されているはずだった 新型コロナ禍で1年延期を決めたのは3月24日だった それから4カ月 いまだ感染者を抑えきれずに 感染者数最多と更新している毎日だ 死亡者はめだって増加してい ...
続きを読む大阪の感染者数が最多の121人となった GoToキャンペーンが今日から始まったが 規制はしない方針だという 感染防止対策をしっかりしているところに出かけるのは リスクが少ないが それを見極めることがで ...
続きを読む北極圏では永久凍土が溶け出してきており、熱波による高温化減少が見られる 最近は北海道も高温化しており 昨年 オリンピック種目のマラソンが 東京から 札幌に変更されたのだが 今年は 東京より暑いのではな ...
続きを読む久しぶりに太陽が顔を出した ズーッと雨や曇りの天気予報が続いていたので ♪お久しぶりね 先月下旬に部屋のエアコンが故障して 新規の取付を頼んでいたが 今日が取付だった 故障した後 暑い日が2~3日くら ...
続きを読むきのうの棋聖戦4局をAmebaTVで朝から観戦 渡辺棋聖が優勢で中盤まで進行 AIが予想する勝率表示は将棋観戦を面白くしてくれる 打つ手が良かったのか 間違っていたのかが 数値でわかるからだ 後半 渡 ...
続きを読む東京や大阪 神奈川で最多の感染者数をカウントした GoToキャンペーンが話題になっているが 世論に押されて 東京への出入りはキャンペーン対象外とした
続きを読む
最近のコメント