言い訳かもしれないが コロナ騒ぎでどうも修行にも気分が乗らない ただの作業になっては 進歩がないということはわかってはいるが……
続きを読む新型コロナの影響で色々なカタカナ語があふれている 「ソーシャルディスタンス」なる単語は 社会的距離という意味だそうだ ドラッグストアーに開店前に並ぶ人たち マスクや消毒液が手に入らないので 手に入れよ ...
続きを読む新型コロナで世界中が鎖国状態になっているが きょうから新年度が始まった ・飲食店・パチンコ店などが屋内禁煙 ・スーパーなどでレジ袋有償化 ・大企業の同一労働同一賃金適用 などが実施されることに
続きを読む線を引くスピードは1分間に10センチくらいのつもりというけれど そんなじっくりとは引けない つもりの気持ちで線を引く
続きを読む人が集まる行事はまとめて延期か中止のようだが 「絵手紙教室」からはまだ連絡がこない 3月の15日までに半年分の月謝を納めるようにと通知が来ているのだが そんなに人数がいるわけでもないので 気にしなくて ...
続きを読む朝ドラ「スカーレット」でフカ先生に弟子入りした喜美子。 絵付け師としての修行の一歩は、線を引く修行である。 真っ直ぐな線を引くのは難しい。ただただ引くのみであることを改めて実感する。 「習うより慣れろ ...
続きを読む11月11日は記念日ラッシュで34もあるそうだ。 「ポッキー&プリッツの日」がよく知られている。 1に似ていると言うことで水族館では「チンアナゴの日」を登録してあり、これもよく知られるようになった。 ...
続きを読む
最近のコメント